今日からポケモンGOでサマーバージョンのピカチュウが登場するとのことで、iPhone片手に子どもたちと散歩に出かけました。
まずは県立美術館あたりがポケストップやジムも多いのでピカチュウも見つけやすいだろうと思い散歩がてら県立美術館へ。
早速1匹目のサマーバージョンピカチュウをゲットしたのですが、そういえばこの近くにこぢんまりとした公園があったなということを思いだし、息子とともに行ってみました。
場所は県立美術館から西へ行ったところで、佐賀大学附属中学校のすぐ南側にある小さな公園です。
遊具も新しく、3〜6歳の小さな子用の遊具と6〜12歳用のちょっと大きめの子向けの遊具がそれぞれあります。
【3〜6歳向け遊具】
【6〜12歳向け遊具】
下の子どもたちは3歳なのですが、3〜6歳向けの遊具では物足りなかったようで、お兄ちゃんと一緒にこちらの6〜12歳向けの遊具で遊んでました。
隣のスペースにはボール遊びができそうな場所もあり、ボールを持ってきたらこちらのスペースでも遊べそうでした。
夏場には嬉しい屋根付きの休憩スペースも。
きれいに掃除されたトイレも。
ブランコも小さい子ども用が設置されていて、三男はこのブランコでずっと遊んでました。
すぐ近くの県立図書館の公園は人も多いけど、こちらは穴場的スポットで楽しめました。