子どもの靴洗いって、結構な重労働ですよね。
うちは三人の子どもがいるので、三足分の靴を洗わないといけないので、靴洗いはなかなか大変な作業です。
靴洗いで大変だなと思うことの一つが、最後のすすぎです。
今までは某メーカーの靴用洗剤を使っていたのですが、すすぎの時に洗剤のぬめりがなかなか取れず、これがかなりストレスでした。
しかしこのウタマロ石けんは違いました。
すすぎが圧倒的にラクなんです!
泡立ちがいいにも関わらず、すすぐとすぐにぬめりが取れるので、靴洗いが格段に楽になりました。
しかも少量ですごく泡立つので経済的です。
しかし、固形石けんなので、そのままでは使いにくいので、うちではこんな感じで粉状にして瓶に入れて保管しています。
おろし器を使っておろすと粉状になるのですが、石けんを袋から取り出してすぐにおろそうとすると、石けんが水分を含んでいてきれいにおろせないので、袋から出してしばらく乾燥させてからおろした方が、きれいな粉状になります。
夏場よりも空気が乾燥している冬場の方がやりやすいと思います。
ティースプーン1杯分ぐらいで、1足十分に洗えます。
ウタマロ石けんを使うようになって、子どもたちの靴洗いが格段に楽になりました。
これはオススメです!