スニーカーなどの紐靴は、履く度に毎回必ず紐を結び直す事が大切です。
しかし、日本の文化では、家の中に入る時は基本的には靴を脱いで入るので靴の脱ぎ履きが多く、毎回結び直すのは正直面倒な時もあります。
そんな時におすすめなのが、ダイヤル式の靴です。
![[ニューバランス] スニーカー Fuel CORE Sonic(フューエル コア ソニック) (現行モデル) メンズ BW2(ブラック) 28.5 cm D [ニューバランス] スニーカー Fuel CORE Sonic(フューエル コア ソニック) (現行モデル) メンズ BW2(ブラック) 28.5 cm D](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41mJI1PDUBL._SL160_.jpg)
[ニューバランス] スニーカー Fuel CORE Sonic(フューエル コア ソニック) (現行モデル) メンズ BW2(ブラック) 28.5 cm D
- 出版社/メーカー: new balance
- メディア: ウェア&シューズ
これはダイヤルを回すことでワイヤーの様な紐を巻き上げ、締めていきます。
片手でクルクルとダイヤルを回すだけなので、靴ひもを結ぶという面倒な作業をしなくて済みます。
緩める時も、ダイヤルの部分を引っ張るだけで緩んでくれますので、とっても簡単です。
一度履くと、普通の紐靴には戻れないくらい、便利で簡単な靴です。
お子さんにはダイヤル式ではなくマジックテープタイプの靴を!
ただ、お子さんにはダイヤル式の靴よりも、マジックテープで留めることができる靴がおすすめです。
このダイヤル式の靴は指先に力を入れてダイヤルを回す必要がありますが、小さい子どもは指先の力が入りにくいため、しっかりとダイヤルを回すことができない場合があります。
ダイヤルがしっかりと回せていないと、靴の中で足が動いてしまいますので、足にとっては良くありません。
その点、マジックテープだったら、まだ力の弱い子どもでも、簡単にしっかりと締めることができるので、おすすめです。
指の力がまだ弱い子どもには、あまりおすすめできないダイヤル式の靴ですが、大人の方で毎回靴紐を締めるのが面倒という方には、ダイヤル式の靴はおすすめです。
これとかだったら、ビジネスシューズとしても使えそうですよね。

イグニオ(IGNIO) メンズ ダイヤル式(TGF) ウォーキングシューズ (IGW1086) ブラック 25.5
- メディア: ウェア&シューズ