Apple Musicが使えるようになって様々なジャンルの音楽を聴くようになり、たくさんの素敵な音楽との出会いがあり、Apple Musicは僕の生活になくてはならない存在になりました。
本当にいろんな音楽を聴いているのですが、今回は今年聴いた曲を振り返るとともに、2018年にリリースされた楽曲で、よく聴いた曲を10曲選んでみました。
順番は順不同で特に意味はありません。
それでは行ってみましょう。
1.Ren/Aurora
長渕剛さんの息子さんです。お父さんの歌声を思い出すようなどことなく懐かしい感じがしますが、お父さんとはまた違った素敵な歌声です。
2.Suchmos/808
ロックやソウル、ヒップホップなど、いろんなジャンルの音楽がミックスされたような曲がまた魅力的なSuchmos。カッコいいです。
3.Nulbarich/It’s Who We Are
NulbarichもSuchmosの様にカッコいい曲が多く、好きなアーティストです。It’s Who We Areは聴いてて心地良く、今年もよく聴きました。
4.Tom Misch/Movie
夜、お酒を飲みながらゆっくりと聴きたい曲。
5.homecomings/songbirds
女性3人に男性1人の4ピースバンド。優しい歌声にどこか懐かしいメロディ。初夏の時期によく聴きました。
6.ミツメ/セダン
ミツメのゆったりとしたメロディー、懐かしい感じがして落ち着く曲です。
7.Awesome City Club/SUNNY GIRL
シティポップと言われるように、軽快なテンポなんだけど、聴いていてどこか懐かしく、心地よい気分になれる曲。
8.PAELLAS/Weight
秋の夜長に聴きたい、ゆったりとした良い曲です。
9.Tom Speight/Collide
トム・スパイトのCollide、いい曲です。
10.Mega Shinnosuke/狭い宇宙、広いこの星
現役高校生アーティスト、Mega Shinnosukeが先月リリースした新曲の「狭い宇宙、広いこの星」。これからの活躍が楽しみなアーティストです。
2018年にリリースされた楽曲の中から、よく聴いた10曲を選んでみました。
来年もたくさんのいい音楽との出会いを楽しみにしています。